2013年7月23日火曜日
もやもや
夏のお出掛けシーズンになりました!
今年も色々行きますぜ!
…
と意気込んでいましたが、最近はまた梅雨がぶり返したような天気が続いています。
7月の頭に早々に梅雨明け宣言されましたが、いまだ梅雨前線は日本海の少し上に停滞中。
おかげで、我がフィールドの東北方面は雨、その他の地方も前線に流れ込む湿気た空気の影響で曇り気味が続いています。
そんな訳で計画のいくつかはドタキャン、もしくは行き先変更を考えています。
本当の梅雨明けは何時ですか??
2013年7月14日日曜日
旅食シリーズ その7【月山ワイン】
旅食シリーズ その7!!
今回紹介するのは…
「月山ワイン」
道の駅月山:山形県鶴岡市越中山字名平3-1
http://www.gassan-wine.com/
今回は未成年お断り!お酒の紹介です。
ワインと言えば自分は学生時代に安ワインをがぶ飲みして、すごい悪酔いしてからすっかりワインに苦手意識が出来てました。
それから数年…、ワインの味を忘れかけていたある日に山形県の「道の駅月山」に訪れる機会があり、まあ折角って事でこの道の駅一押しの「月山ワイン」を購入してみました。
一人で一本開けられるかな~?って心配しながら飲み始めましたが…、
「うまい!ワインってこんなにうまかったっけ!!?」
一晩で一本空けてしまいました。
ワイン自体は詳しく無いので他のと比較はできませんが、ぶどうのエグみみたいなのは一切感じることなく、果実としてのうまみに溢れている印象を受けました。
また、月山の周辺には2000m級の出羽三山や朝日連峰があり、そこから流れてくる良質の水もうまさの一つなのかも知れませんね。
種類は色々ありますが、その中でもオススメは「月山ワイン 山ぶどう酒 甘口/赤」です!
http://www.gassan-wine.com/shop/products/detail.php?product_id=16
主に山形県の月山周辺の一部の店舗にしか売っていないので、なかなか買いにいけませんが通販もやっています。
自分は今年の3月に山形県に再びお邪魔した時に買い溜めしておきました。
あなたの旅の手助けになればと思います。
では!
今回紹介するのは…
「月山ワイン」
道の駅月山:山形県鶴岡市越中山字名平3-1
http://www.gassan-wine.com/
今回は未成年お断り!お酒の紹介です。
ワインと言えば自分は学生時代に安ワインをがぶ飲みして、すごい悪酔いしてからすっかりワインに苦手意識が出来てました。
それから数年…、ワインの味を忘れかけていたある日に山形県の「道の駅月山」に訪れる機会があり、まあ折角って事でこの道の駅一押しの「月山ワイン」を購入してみました。
一人で一本開けられるかな~?って心配しながら飲み始めましたが…、
「うまい!ワインってこんなにうまかったっけ!!?」
一晩で一本空けてしまいました。
ワイン自体は詳しく無いので他のと比較はできませんが、ぶどうのエグみみたいなのは一切感じることなく、果実としてのうまみに溢れている印象を受けました。
また、月山の周辺には2000m級の出羽三山や朝日連峰があり、そこから流れてくる良質の水もうまさの一つなのかも知れませんね。
種類は色々ありますが、その中でもオススメは「月山ワイン 山ぶどう酒 甘口/赤」です!
http://www.gassan-wine.com/shop/products/detail.php?product_id=16
主に山形県の月山周辺の一部の店舗にしか売っていないので、なかなか買いにいけませんが通販もやっています。
自分は今年の3月に山形県に再びお邪魔した時に買い溜めしておきました。
あなたの旅の手助けになればと思います。
では!
場所:
日本, 山形県鶴岡市大網
2013年7月5日金曜日
夏が始まった。
久石 譲 ~Summer~
7月ですね!
2013年の夏が始まりました。
夏になるといつもこの曲を思い出します。
自分が旅好きなったのは、この曲に合う風景を見つける為だったような気がします。
…
もう見つかっているのかも知れません。
一生見つからないのかも知れません。
そこ答えが出るまで、きっと自分は旅をやめないと思います。
…なんちって。
登録:
投稿 (Atom)