2012年6月16日土曜日

足慣らし その2 【磐梯山 福島県】


足慣らしその2でござい!
その1の筑波山からちょっと時間が立ってしまいましたが、筑波山に行った翌週には今度は福島県の磐梯山に登ってきました。

標高は1816m。前回の筑波山の倍以上ですね。


こんな山です。緑あふれる良い山ですが、それはあくまで表の姿…
今回、スタート地点に選んだのが、


裏っかわの裏磐梯方面からのトライです。
実はこの山は活火山、裏側まるまる吹き飛ばされた歴史があります。

登る方向によって全く姿が異なるので人気の山のようです。

コースタイムは6時間30分、日帰りレベルではギリギリ。
さあ、行きますか!


途中にある銅沼(アカヌマ)です。
火山でできた沼だけあって噴火の際に多量の鉄分が溶けだして、こんな感じに沼全体錆びたような色合いになっています。
断崖絶壁の磐梯山と相成って日本じゃないような気がします。


山頂までもう少しって場所に天然の花畑がありました。
癒されます。


まだ、残雪が残ってました。
場所によっては道も残っているので気を付けないとね。



しゃー!山頂来ました!
眼下に広がる猪苗代湖と会津の町並み、高いぞー!
この標高だと今までの人生で一番高い場所のような気がします。



帰りは少し遠回りをして隣の山までプチ縦走をしてみることに。
縦走ってのは山の頂きから頂きまで稜線を歩くことです。
この標高だと高い木もないので常にパノラマの景色を見ることができます。

しかも片方は断崖絶壁!スリル満点ですね。

1時間程度の縦走でしたが、山のおもしろさを味わうことができました。

…本格的に山にはまりそうな予感。


予定より1時間程度早く下山完了。
もう少しゆっくりしててもよかったかな。

筑波山、磐梯山と続けて行ったことでだいたい自分の山適性がわかってきました。

さて、足慣らしはここまでかな。
来月はいよいよ本番。
近日中に行き先を発表しようと思います。

ではでは。

0 件のコメント:

コメントを投稿