2011年6月28日火曜日

今年の夏に行きたいところ。

最近の休日の天気の悪さは異常! 
なんて、日々ストレスを貯めている今日この頃、みなさま如何お過ごしでしょうか。 

今日の日記は、今年の夏に行きたいな~、なんて思っている事を簡単に紹介。 
まあ、備忘録的な感じです。 


① ひまわり畑 

http://www.himawaribatake.net/list.php 

これのどっかに行きたいな~、山形、福島、群馬、千葉当たりが有力でしょうか? 
休みの都合と時期があえばレッツらゴーですな。 

② 立山黒部連邦(富山県) 

(動画削除されてます)

何気に景色動画を見ていた時に見つけたもの。 
えらく感動したので是非行きたい!!! 

場所が場所だけにそれなりの日程が必要なので、9月頃かな。 

③ 恐山(青森県) 

http://www.mutsucci.or.jp/kanko/osorezan/index.htm 

いやただ、風車がカラカラ回ってるのを見てみたい。 
ただそれだけ。 

… 
なんか、そそられません? 


予定は未定~。 

学生時代、もっと有意義に夏休みを使っていればな~、なんて今になって思います。


【2011/6/28作成 mixi日記より転載】

2011年6月16日木曜日

また「灯」は灯る

3月11日 

たくさんの「灯」が失われてから3ヶ月たった6月11日。 
あの津波で大きな被害を受けた道の駅「よつくら港」に行ってきました。 

当日の朝Twitterで限定的ながら営業を再開を祝してと、ちょうどあの日から3ヶ月という節目という事で再びイベントが開催されるということを知り、急遽赴いた次第です。 

前回訪れたのが4月23日。 
その時は被害を目の当たりにして愕然としたのをよく覚えています。 

その時の日記はコチラ 
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1712364559&owner_id=6961863 

もともと震災のあった翌週にドライブに行く予定を立てていた道の駅だけあって妙な親近感が湧いていることもあり、片道2時間も抵抗なくお邪魔してきました。 



到着したのが夕刻前の17時ぐらい、なかなかの人出で嬉しくなりました。 
ちょうど、ゲストの Bro.KONE(バブルガムブラザーズ)と Dragon Ash がミニライブを開いていました。

芸能界にはあまり興味はありませんでしたが、こういう時に人々を盛り上がらせる(引っ張って行く)パワーはすごいと感じました。 


子供たちもこの震災で受けた傷は多いと思います。でも辛いことを知っている分やさしく強い人間になれるはずです。 
がんばれ!! 


もうすぐ日が沈みます。 
この日は昼前まで雨でした。こういう日の夕方はとても綺麗な色に染まります。 




日没後に追悼キャンドル点灯がありました。 
キャンドルには人それぞれのメッセージ。 

将来への希望。亡くなった人への想い。様々なメッセージがありました。 




あの日に失った「灯」は多過ぎました。 

残った「灯」の一つ一つはまだ小さいけれど、 

集まれば大きな「灯」ができる。 

そして、その「灯」を真ん中に、また「灯」を広げいこう。 





------------------------------------------------------ 


道の駅 よつくら港 

現在、土日限定、物販のみ営業 10:00~15:00ぐらい 
http://blogs.yahoo.co.jp/yotukurakou

【2011/6/17作成 mixi日記より転載】

2011年6月10日金曜日

『レッツドライブ!』 被災地応援し隊 第2弾 その2

つづきー! 


磐梯山です。 
五色沼トレッキングの後はこの磐梯山周辺の道の駅を制覇しつつグルメツアーとしゃれこんできました。 

グルメレポに関しては月十☆菜芹夜くんに比べると雲泥の差ですが、折角なんで特徴的な道の駅と一緒に紹介します。 

五色沼近くにあるのが「道の駅 裏磐梯」。 
ここは標高が高く、夏場でも涼しいので車中泊に人気の駅です。 

…人気の理由が売りに繋がらないかわいそうな駅でもあります。 

ここで見つけた逸品。 




「そばソフトクリーム」 
蕎麦の風味がすごいです…って蕎麦の味しかしねぇ。甘みはおなさけ程度にかかっているチョコチップぐらいです。 
普通にめんつゆかけて食べたくなります。 


さて、五色沼探索後の昼食には、いつのまにか会津のB級グルメとして定着しつつソースかつ丼を食べに「十文字」屋さんにお邪魔してみました。 

ここのソースかつ丼は、そう今が旬の… 




がっつり特盛り系です! 
これで普通盛りです。Yes!! 

お箸で持つのも一苦労なかつの切れ端が5切れ、感触としては1キロぐらいありそうです。 

では、頂きます!! 


… 
… 
あと、10年若ければ~~(泣 

まあ食べきりましたけど、正直キツかったです。20代なら余裕で食べていたでしょうが、今の自分の胃袋には荷が重すぎました。 




福島市街をのぞむ公園です。 
こういう日帰りドライブの時はだいたい早朝から行動してメインの目的は午前中に済まして、残りはのんびりと気になる所を撮りながら帰るのがお約束になってます。 

お次は「道の駅 安達」。 
ここは国道4号ぞいにある為規模が大きいです。 

ここの逸品は、 




「和紙ソフトクリーム」 
…紙の味がしました。まあ紙だって植物で、食物繊維です。ヤギだって食べるし問題ありません!普通においしいです。 

やっぱりご当地ソフトはかかせませんね! 
道の駅に行ったらだいたい食べてます。 

まあ、そんなこんなで今回追加制覇道の駅は +6。 

現在:48/965駅 

今回のツアーはここまでです。 

次回は…、飛びます!!(現在計画中) 



オマケ 

五色沼トレッキングコース途中の小川です。 
マイナスイオンいっぱい出ていたんで動画に撮ってきました。 
みんなに届け~。 

http://www.youtube.com/watch?v=1WBIGJL0GiA&feature=player_embedded 


【2011/6/10作成 mixi日記より転載】

2011年6月8日水曜日

『五色沼トレッキング』 被災地応援し隊 第2弾 その1

みなさん御無沙汰です! 
さて、最近はむしむししてきて梅雨本番って感じですね。 

まだ色々大変な事もありますが、各被災地も最近はポジティブなニュースが増えてきており、嬉しい限りです。 

でも、そんな中でも原発の影響で福島県だけは未だに落ち込んだままになっている気がします。 

前回の第1弾である三春滝桜観光の際に訪れた「道の駅 よつくら港」のイベント、 
そこで応援に来ていた会津の「道の駅 ばんだい」の人が、原発よりだいぶ離れている会津地方でも風評的に相当大変な目にあっている。と話していたことがきっかけで、第2弾として会津地方に行ってみました!! 

会津地方の中でも今回メインにおいたのは「磐梯山」周辺。 
ここらへんは冬は猫魔、裏磐梯といったスキー場のめっかですね。自分も一回すべりに来たことありますよ。 

でも、今は夏なんでトレッキングに勤しんでみようと思います。 
コースは「五色沼自然探索路」、往復8キロ程度のお手軽コースです。 

ここも、青森の「青池」、山梨の「忍野八池」と同様、青い沼が拝めるようで楽しみです。 

早速、レッツらゴー! 

まず、駐車場すぐ横にある第1の沼「柳沼」 




第一印象としては「まあ、こんなもんか」って感じでした。 
特筆すべき点はないですね。 

でも、この日は天気も良く、風もほとんどなかったので、湖面の反射率が高くとても綺麗に風景を写し込んでました。 

これ以降に期待が持てそうです。 




コースはだいたいこんな感じ。 
靴さえ間違わなければ普段着で余裕でしたね。 

お次は、第2の沼「青沼」 




うおー!結構期待以上の青さです。透明度は青森の青池の方が上ですが、こっちはしっかりした青色って感じです。 

実は正直言うと、今日は夏トレッキング本番前の予行練習の意味が強く、風景的にはそれほど期待していなかったのですが、予想以上に楽しませてくれそうです。 

第3の沼「弁天沼」 





大・勝・利! 
思わず視界に入った時に「すげー」って声を上げましたよ。開けた空間と沼自体の青さと写し込んだ空の青さとの相乗効果ですごい綺麗だったです。 

早朝にも関わらず、大勢の人がこの沼を見学してました。 

この後は「赤沼」「竜沼」と小規模な沼が続きます。 
また、ちょっとした川もありとても気持ちよくトレッキングできました。 

で、最後の「毘沙門沼」 





ここも最初の沼と同じく反射率が高く、風景を綺麗に写し込んでました。 
正面の山が「磐梯山」ですね。 

実は本来「五色沼」のスタートはこの「毘沙門沼」になっており、観光施設もこちらに集中しています。 
今回、自分は逆から突入したことになります。 

とりあえずここで一服。焼き団子を売っているおばちゃんとしばし雑談してみると、やっぱり今年の夏は色々あきらめているようです。紅葉のシーズンに期待って言ってました。 

帰りはシャトルバスもあるのですが、1時間ばかり待ちそうなので、そのまま来た道を戻り、トレッキング終了~。 

日記1回で終わらせようと思っていましたが、折角なんでこの後の、その他もろもろもレポしようと思います。 

つづく!

【2011/6/8作成 mixi日記より転載】