2015年5月31日日曜日

日本温泉巡り その9 【山梨県 韮崎市 旭温泉】

今回紹介するのは山梨県韮崎市にある「旭温泉」です。

前のブログでも紹介した小諸ドライブの帰りにお邪魔しました。

温泉施設というよりは共同浴場といった佇まいです。

周りに山は無くのどかな田園風景が広がり、こんな所に温泉が?って思ってしまいますが、1月に受けた八ヶ岳登山講習の講師の人がオススメしてたので楽しみです。

では、頂きます!
(人がいたので浴場の写真はありません)

泉質は綺麗なエメラルドグリーン、臭いは無いアルカリ泉ですが、最大の特徴は希少な炭酸泉ということです!

ソーダ見たいに入った瞬間シュワーってなることは無いですが、5分も入っていれば身体中泡だらけでシュワシュワしてきます。
なんかその微妙はシュワシュワ加減が気持ち良い!

温度も38度くらいと長湯するのにはベスト!
ロングドライブの疲れた身体には心地良いです。

炭酸効果のせいか、出た後の保温力は今まで入ってきた温泉の中でもトップクラス。

地味でしたが良い湯でした!
オススメです。

2015年5月26日火曜日

山好きになった山 【栃木県 那須岳】

登山好きな人には、山が好きになったきっかけとなった山が必ずあると思います。

自分が聞かれたら、屋久島の宮之浦岳と、この那須岳を挙げます。

1ヶ月くらい前ですが、久々(約2年ぶり)に那須岳に登ってきたので当時を思い出しながら山行レポしたいと思います。


那須岳(茶臼岳、朝日岳、三本槍岳)
*写真は茶臼岳から望む朝日岳

標高:1917m(最高峰 三本槍岳)
日付:2015/4/29
コース:峠の茶屋駐車場→峰の茶屋跡→朝日岳→三本槍岳(Uターン)→峰の茶屋跡→茶臼岳(Uターン)→峠の茶屋駐車場
時間:7:00~13:00

峠の茶屋の登山口です。
那須岳は3回目ですが、過去2回はいずれも夏で残雪期は初めて。


樹林帯の中は結構雪が残っていました。
でも、傾斜も緩く、雪も柔らかいのでキックステップでがしがし登ります。

昔だったら雪=アイゼンって考えだったので、この程度でもアイゼンを付けていたかも。

樹林帯を抜けると雪はほとんどありません。

そして、右側には朝日岳の見事な姿。

この風景が自分を山にハメてくれた理由の一つです。
当時、樹林帯を抜けてこの風景を見た瞬間ゾクゾクしたのを思い出しました。

峰の茶屋を抜けて朝日岳に向かう道の雪渓トラバース、今回の山行の一番の危険個所。
ちょっとピッケルがほしくなりましたが、踏跡がしっかりついていたのでそのまま前進。

朝日岳手前の鎖場です。
当時、この程度でビクビクしてたのは良い思い出です。

朝日岳山頂!
茶臼岳を雄大に臨めます。
今日は休日で晴天ですが人は少なめ、まだオフシーズンって事なのかな?

三本槍岳に向かう途中の湿原(清水平)です。

この那須岳は樹林帯、湿原、アルペン風景の縦走路、ガレ場の鎖場と山の魅力が一通り詰まっていて、登山口の標高も高めで初心者を連れていくには最適だと思っています。

三本槍岳山頂!

3回目にして初めて好天に恵まれました!!!!(涙
実は過去2回はこの三本槍岳だけはガスに巻かれ風景はお預け。今回やっと風景が見れました。

三本槍岳から見た三倉山です。
那須連峰でも福島県寄りなのでマイナーですが、なかなか良い山容ですね!
今度登ってみたいと思いました。

そして、来た道をそのまま戻り、今度は茶臼岳を目指します。

茶臼岳は比較的新しい火山なので荒涼とした山岳風景が広がります。

こういう非現実的な風景も山にハマった大きな理由の一つです。

茶臼岳山頂です!

ちなみに自分が山っぽい山に登ったのはこの茶臼岳が初めて、当時(4年前)はジーパン・Tシャツでロープウェイを使ってきました。
いや~、懐かしいなぁ~。

そして2年後に屋久島宮之浦岳に登り、その直後に再び那須岳に登り、山馬鹿のできあがりって感じです。

当時を振り返りながらなかなか楽しい山行でした。
屋久島もまた休みを作って行きたいですね!!

以上!

2015年5月20日水曜日

旅食シリーズ その16 【埼玉県 秩父市 豚みそ丼】

忘れた頃にやってくる!旅食シリーズ!
その16!!

今回紹介するのは…

「豚みそ丼」
野さか(埼玉県秩父市)

2013年秋の西上州の笠丸山登山の帰りにお邪魔しました。

秩父では元々猪を味噌漬けにして保存食として食べてきた歴史があり、この豚みそ丼はその風習から生まれたものだそうです。

一般的な焼きながらタレを絡ませる豚丼と違い、味噌に漬け込んだ豚肉を焼き上げるので濃厚な香りと味が楽しめます!

自分が食べたのは写真にあるロースとバラのハーフ&ハーフの特盛り!!

がっつり濃厚な肉の旨味がたまりませんでした!

あと、食べる時には是非サイドメニューの山わさびを頼んで下さい。
肉の旨味にわさびの辛みが良いアクセントになり、これまた絶品!!

豚みそ丼店が多数軒を連ねる秩父の中でこの「野さか」は人気店のようで、休日の場合14時には材料切れで閉店になることが多いようです。
ちなみ自分は13:30頃到着しましたが、ちょうど自分が最後で終了でした。
その直後に来たツーリング御一行の人たちは相当悔しがっていたので、食べたい人は早めがオススメです。

以上。

あなたの旅の手助けになればと思います。
ではまた次回!

2015年5月12日火曜日

里山散歩 【茨城県 笠間市 難台山】

GWも過ぎて山ヤにとっては悩ましい梅雨の季節が近づいてきましたね。
自分はGWやお盆の大型連休はどこに行っても人が多いので、出掛けずのんびり過ごしている時が多いです。

なので今年も例年通り、実家(神奈川)に帰省してのんびりしていました。

でも、連休中は天気にも恵まれていたせいか、みなさんの山行報告を見てウズウズしてしまい、もうどうにも我慢できん!って事でGWの最終日に人気の少ない茨城県の里山「難台山」に登ってきました。

まあ、県外の人にとってはほとんど聞いた事無いと思うのでさくっと紹介したいと思います!

難台山

標高:553m
日付:2015/5/6
コース:あたご天狗の森大駐車場→愛宕神社→難台山(ピストン)
時間:8:30~12:30
参考URL:http://www.kasama-kankou.jp/model_root/hiking.html

起点としたあたご天狗の森駐車場。
この愛宕(あたご)山は茨城県有数の桜のスポットでシーズンには山桜が咲き乱れるそうです。
その時は車でいっぱいになるそうですが、さすがにもう桜は終わっているのでガラガラ。

まず、愛宕山山頂の愛宕神社にお参り。
防火、防災といった火にまつわるものから守ってくれる御利益があるそうです。

では、難台山に向かって出発!

登山道というよりはハイキングコースですね。
とにかく緑が濃く、木漏れ日の中気持ち良く歩けます。

スタート直後は桜が多く、シーズン中は見事な桜並木が見れそうです。


南山展望台に到着!
ここは駐車場から近いので小さな子供を連れた家族もたくさんいました。

下の写真の奥の山がスタートの愛宕山です。
低山ですが、中々の景色ですね。

難台山までは基本樹林帯なのでぶっちゃけ飽きてきますが、こんな風にツツジに彩られた場所もあり楽しませてくれます。

また、時折展望も広がります。

筑波山~!

田園風景~、のどかですね。

あっと言う間に山頂!

山頂まで1時間半ぐらいでしたが、適度なアップダウンのおかげで物足りないって感じはありません。
適度に満足!

今回はこの難台山で引き返しますが、1日じっくり歩きたいならこの先の吾国山まで行って水戸線の福原駅に降りて、電車で駐車場にほど近い岩間駅まで戻るロングトレッキングコースもあるのでガチ系の人にはそっちもおすすめのようです。

以上!

2015年5月6日水曜日

RICOH GR 入院中

現在、2年目に突入した我が愛機のRICOH GRが入院中です。

前回のブログで書いた先日の長野県小諸市へのドライブの際に誤って落下。
ハード的なものは問題なかったのですが、写真に黒ズミのような物が映り込むようになってしまいました。

写真の○で囲った部分です。

レンズの外側の汚れのようでは無さそうなので、落下の衝撃で作動部のグリスとかがセンサーに付着したような気がします。

最近は登山とかではSony RX100M3を持ち出す時が多いですが、個人的にGRはズームや手振れ補正が無いマイナス要素もありますが、コンパクト性、操作性、画質のバランスが素晴らしい名機だと思っていて、普段使いではまだまだGRは現役。

なので、しっかり修理に出して直してもらうことにしました。

連休直前に出したので、見積もりや納期はまだわかりませんが、早く元気になって戻ってきてほしいものです。

2015年5月1日金曜日

ちょっと遅かったお花見 【長野県 小諸市 懐古園】

「長野県の小諸市にある懐古園って所で桜祭りやってるからちょっと行ってみねぇ?」

そんな友人の提案があり、今頃お花見?ちょっと遅いなぁ~、と思いつつも今年は桜巡りをしていなかったので二つ返事でOK。
日帰りで長野県小諸市にお邪魔してきました。

懐古園に到着しました。
茨城から神奈川を経由したので片道約350キロ。ここ数年の旅行や登山のおかげでロングドライブはお手の物。渋滞が無いならこの程度は大して苦にはなりません。

入口の時点で結構な人混みです。
どんな桜が拝めるのか楽しみです!


…って、もうほとんど散ってるじゃん!!

桜祭りっていうくらいだから満開を期待していたのですが、ちょっと今年は早かったみたいですね。
自分たちもリサーチが足らなかったのは反省。

まあ、でも折角きたのでブラブラしてみました。

唯一見頃だった「小諸八重紅枝垂桜」です。

園内の渓谷っぽい場所です。
木々の緑も濃くなってきていよいよ春到来!って感じですね。

桜は散っていましたが人手はかなりのものでした。
きっと先週の満開時はすごい人混みだったのでしょうね。

お腹がすいたので、懐古園を後にして駅前に向かって見ました。


駅のすぐ近くにある「停車場ガーデン」でランチを頂きます。
春の陽気と周りを彩る花々が良い感じなので外で食べる事にしました。

厚切りベーコンのサンドイッチ!
なんか久々に「昼飯」ではなく「ランチ」を食べた気がします。

まあ、そんなこんなで何しに来たかよくわからない休日になってしまいましたが…、

う~ん、でも、まいっか。

そんな気分にさせてくれる早春の一日でした。