2014年11月7日金曜日

【その1】 八ヶ岳大縦走!! 【1日目 ① 硫黄岳 他】

1カ月程前ですが山梨県と長野県にまたがる八ヶ岳を縦走してきました。

行ってきた直後にブログを更新できればいいのですが、写真の整理に時間が掛るのと、その時間がある休日には別の山に行っていたりして更新が後手に回っています。

まあ、でもこのブログに関しては閲覧者もそんなにいませんし、自分が後から見直す為の日記みたいなもんなので気にせずさくっと紹介していきます。

「八ヶ岳」
標高:2899m
日付:2014/10/10~11
コース:
<1日目>
美濃戸(やまのこ村駐車場)→赤岳鉱泉→硫黄岳→横岳→赤岳→赤岳天望荘(一泊) 6:00~14:30
<2日目>
赤岳天望荘→赤岳→阿弥陀岳→行者小屋→駐車場 6:30~13:30
参考:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E3%83%B6%E5%B2%B3

八ヶ岳は3000m近い峰々が連なり、各アルプスほどではないですが人気のある山塊です。
東京からだと中央道で甲府を過ぎた当たりから右手にどっしりと佇んでおり知っている人も多いと思います。

今回、自分が縦走して来たのは南八ヶ岳方面。
硫黄岳から入り、主稜「赤岳(2899m)」から阿弥陀岳まで抜ける今までで最も長い距離を縦走をしてきました!

計画段階では自分の脚力でぎりぎり日帰りが可能だったので日帰りを計画していましたが、それだと時間に追われ景色を楽しめなさそうだったので、途中の山小屋に一泊する事に。

では、スタート!

…とは言っても、細かく紹介するとかなり長くなりそうなんで、最初の樹林帯は省略して稜線の縦走部分からスタートします。

登山口を出発しておよそ3時間半、最初のピーク「硫黄岳」に到着!!


ここの見所は上の写真の爆裂火口跡の絶壁!すごい迫力に呑まれそう。

天気も最高でした。
秋らしく空気も澄んでいて北アルプスの稜線が端から端までしっかり見えました。

いつも言っていますが、山に登っているとこういう瞬間が最高です。
イヤな事も、悩んでいる事も全て忘れる事ができる、山に登るのは麻薬みたいなものだって言われていますが、その通りだと思います。

奥に見えるのは、先月に多くの犠牲者を出した「御嶽山」です。
時々、噴煙が上がっているのがわかります。


そして、この硫黄岳から東を見ると、今回縦走する全てのピークが見えます。
普通の人にはどこを歩くのか、わかりにくいと思うのでちょっと写真に落書きしてみました。

こんな感じに縦走します。

今いる硫黄岳をスタートして、1日目は横岳を超え、最高峰の赤岳を制覇した後、ちょっとUターンして赤岳の下にある「赤岳天望荘」に一泊。
2日目は、もう一回赤岳に登って、中岳を経由して阿弥陀岳を制覇して下山って計画です。

これから、どんな冒険が待っているんだろう?って考えるとワクワクが止まりません。

さあ!行くぜ~!。

つづく。

0 件のコメント:

コメントを投稿