2015年2月28日土曜日

冬山の洗礼 【長野県 八ヶ岳】

久々のブログ更新になります。
ここ数週はちょっと仕事が忙しくなり帰宅が遅くなっていたせいか平日にブログを書くことができず、休日も出掛ける日々が続いていたので更新が止まっていました。

まあ、無理して書くもんでもないんでマイペースにいきます。


さて、1月下旬に八ヶ岳で初めての本格雪山講習を受けた事を紹介しましたが、それから3週間後の2/14、15と再び八ヶ岳(赤岳)にチャレンジしてきました。

目的はその登山講習で習ったことの復習。しっかりとしたアイゼンワークを身に付けるには繰り返し身体に覚え込ませるのが一番と考え、講習で登ったのと同じ道をトレースする予定で行ってきました。

今回はどんな山行になったのか、簡単に紹介していきます!

2月14日

初日は八ヶ岳山荘から北沢経由で行者小屋までのアプローチのみ。

前日までの天気予報だと14日は風強めの雪予報でしたが、実際は粉雪舞う程度で時折青空も見える穏やか天気でした。
講習時は複数人での行動だったので写真はあまり撮れませんでしたが、今回は撮りまくるよ~。

北沢の途中で強風にあった時の写真です。
木々の雪が太陽に照らされダイヤモンドダストみたいに綺麗でした。

順調に赤岳鉱泉に到着してそのまま行者小屋に向かいますが、講習時はスルーした中山乗越にある中山展望台に行ってみました。

大同心稜と横岳

赤岳

うむ!絶景なり!やっぱり冬山は綺麗というか幻想的というか、ため息がでますね。

この後は行者小屋に入り終了。
ちょっと時間が早かったので時間を持て余してしまいました。
慣れてくれば冬の赤岳も日帰り可能かな?


2月15日

あれ~、天気予報だと15日は晴れだったはずですがガスガスですね。
風も結構強めで、小屋に泊まっていた人たちも何人かは下山するようです。

…、
自分も悩みましたが、自分が無理なレベルも知っておくのも重要と考えてダメもとで登ってみることにしました。

地蔵尾根から登頂目指しますが、前日の夜から雪は降っていたので膝下ラッセル気味。
視界は30mくらいかな。時折更に風が強まり視界がほとんど無くなります。

登っている人が自分一人だったら間違い無く引き返す状態ですね!

とりあえず稜線のお地蔵さんに到着しました。

……
あああ~、すいません!無理無理!!

あまりの強風と視界の悪さに明らかに今の自分のレベルを超えていると断定。
撤収!!!

そのまま、来た道を引き返しました。

行者小屋に戻って来た時には更にガスが深まり、風も強くなっていました。
引き返して来て正解でしたね。

前回の講習の時は無風の晴天だったのでヌルゲーでしたが、それとは一変、今回は冬山の洗礼を受けたような気がしました。
自然って凄いや。

でも今回は荒天の時の冬山がどういった状態かわかって貴重な経験になりました。
やっぱり成功よりも失敗事例の方が経験値は増やせますね!



帰りはしんしんと雪が舞う静寂の南沢経由で下山。
歩みを止めるとホントに何も聞こえません。真の静寂ってこういう感じなんですね。

ちょっと雑談ですが、雪が舞っている写真を撮る時は昼でもフラッシュをたくと、雪がはっきり映るんでオススメの撮影方法です。


今回の山行は以上です。
登頂できなかったのは残念ですが、それ以上に良い経験になりました。

折角なんでこの勢いであと2回ぐらいは雪山に登ってアイゼンワークをモノにしたいと思います。

では!

0 件のコメント:

コメントを投稿