まあ、冬山に関しては命の綱渡り的な事も魅力の一つですが、毎回そんな事やってたらさすがに疲れてしまうので今回は余裕を持ってゆるゆる冬山登山です。
蓼科山(2531m)
*しらかば2in1スキー場から臨む
2016/1/31
コース:蓼科山登山口(女神茶屋)→山頂 ピストン
蓼科山は自分が登山に興味を持ち始めた2014年5月に1回登っており、当時は山頂付近の岩稜地帯でビクビクしてたのは良い思い出です。
ブログでも綴っているので興味がある方はコチラ。
そんな訳で登るのは2回目ですが、厳冬期は初めてです。
では、行ってみましょう!
登山口からしばらくは樹林帯ですが、霧氷によって白く染まった白樺林が空の青と相成って綺麗です。
今回はワカンの練習も兼ねていたので、途中までは登山コースを外して新雪と戯れていました。
いや~、ワカンのラッセルも結構疲れますね…。
木々が低くなってきて展望が広がり始めました。
後ろを振り返ると中央アルプスや南アルプスが臨めます。
初めて登った当時はやたら興奮してたのを思い出しました。
雪は全体的に少ないものの、さすがに中盤を過ぎるとすっかり雪の世界。
縞枯れの木々の雪を被った姿はファンタジーの世界みたいですね。
山頂直下の岩稜地帯に来ました。
ここから通常ルートだと山頂の東側を巻きながら山荘に行き、そこから折り返して山頂に行きますが、積雪時には直登できるって事でレッツ直登!
山頂到着!
…
ふ~、雪が少ないせいかちょこちょこと岩の間に足を取られてしまい意外に難儀しました。
でも、誰も通ってない新雪を登るのも結構楽しいものですね。
山頂に祭られている神社も雪化粧。
この何も無いだだっ広い山頂は蓼科山の魅力です。
山頂ヒュッテは半分くらい雪の中。
天気は良いものの強風でかなりの極寒、あまり長居できないので早々と下山しました。
人気の冬山と聞いていましたが、思ったより人は少なかったので気持ち良く登れました。
危険な場所も少なく、冬山へステップアップしたい人にはちょうど良い難易度だと思います。
以上です!
0 件のコメント:
コメントを投稿