2014年9月29日月曜日

【その1】 晩夏の北の大地 【北海道 阿寒岳 雌阿寒岳】

「ちょっくら豚丼食べたくなったんで十勝に行ってきます!」
https://twitter.com/HMS_Hiro/status/513233022414360576

2014年9月20日、そんな突発的なツイートで始まった今年の北海道ツアーですが、8月の終りくらいから計画は立てていました。

2011年の知床旅行から始まって、いつの間にか毎年上陸するようになった北海道ですが、4回目の今回は十勝地方に上陸。
メインの目的は紅葉と、やっぱり登山!

まず、最初に残念なお知らせですが、紅葉に関しては完全に「色付きはじめ」でほとんど堪能することは出来ませんでした。

理由としては、当初登ろうと思っていたのは大雪山系の層雲峡近辺。ここは事前調査からも紅葉が見頃でした。

ただ、今回はマイルを利用しての特典航空券で行くのが前提で、かろうじて確保できたのが「とかち帯広空港」への券。
そして、帯広空港から層雲峡までの距離は約110キロ、北海道の道路事情を考えると○時間ぐらいで行けるかなぁ~?って気軽に考えていましたが、実際行ってみると想像以上に山道で、到着してものんびり紅葉を堪能できる時間がなくなりそうだったので途中で断念。

急遽、目的地を「阿寒岳」に変更することにしました。
で、その「阿寒岳」の紅葉はもう少し先でした…、って感じです。

でも、結果としては最高の天気の中、最高の山旅ができたので紹介します!

「雌阿寒岳」
標高:1499m
日付:2014/9/21
コース:雌阿寒温泉駐車場→山頂→阿寒富士山頂→オンネトーキャンプ場→(ハイキングコース経由)雌阿寒温泉駐車場
参考:http://www.ashoro-kanko.jp/meakan-tozan/
所要時間:6時間(7:00~13:00)(昼食、休憩含み)

阿寒岳はマリモで有名な阿寒湖を挟んでの「雄阿寒岳」「雌阿寒岳」「阿寒富士」の大きな3つのピークでなる総称です。
「雄阿寒岳」はちょっと離れた所あるので、今回は最高点(1499m)のある「雌阿寒岳」とそのすぐ横にある「阿寒富士」に登ってきました。

この「雌阿寒岳」はレベル2に設定されている活火山です。
前回の北アルプスの「焼岳」に続いての活火山への登山ですが、個人的には激しく噴き上がる噴煙とか、硫黄の臭いとか感じていると、地球は生きているってダイレクトに感じることができるので好きです。

登山口です。北海道と言えばヒグマが恐いので今回は熊鈴装備!


「雌阿寒岳」は北海道の中でも初心者向けです。1時間も歩けば森林限界を超え、絶景を見せてくれます。
特に今日は雲一つない青空!!北海道の広大な大地を大パノラマで見る事ができました。

登山ってつらい側面も大きいけど、こういった風景に出会うと本当に登ってきて良かったって思います。

一瞬、太古の世界に迷い込んだような感覚になりました。
山頂直前になると噴火口が姿を現します。写真は噴火口とその中にできたカルデラ湖の赤沼です。


山頂踏破!!

下の写真は山頂からの風景です。
火山性有毒ガスの為、草木の育たない赤い大地の先に阿寒湖と雄阿寒岳が望めます。
ホント良い天気で良かった!

山頂からは噴火口周りを縦走します。
見えるのは大地と空だけ、ちょっとした空中散歩の気分です。

少し歩くと、もう一つのカルデラ湖「青沼」が見えてきます。
さっきの赤沼と違って綺麗なブルー、そして綺麗な丸。自然の造形美って凄いですね。

そして、奥に見える山が次に向かう「阿寒富士」です。

その模様は次回、その2でお届けします!

-----------------------------------------------

【追伸】御嶽山の噴火について
ちょうどこのブログを書いている時に「御嶽山」の噴火がありました。

結果として、自分と同じ多くの山好きの人たちが犠牲になってしまいました。
ご冥福をお祈りします。

でも、紅葉シーズン、正午直前、土曜日、といった一年の中でも一番山頂に人が集まるタイミングだったのは最悪としか言い様がありません。
自分自身も10月の連休に登り行く山の候補になっていました。

そういった中でこのようなブログを挙げるのは不謹慎かなと思いましたが、山に登っている限りは想定できるものであり、被害に会った方は運が無かったとしか言いようがありません。

自分の中では「噴火が恐いから山登りに行かない」は、「交通事故が恐いから車に乗らない」と同義であり、通常起こりうる範囲の出来事として考え、今回のブログも通常通り書く事にしました。

でも、自分も火山に対しては今まで甘く考えてたのは事実なので、これからは今より危険性を認識した上で山旅を楽しみたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿