2016年12月27日火曜日

登り登った2016年 【年間山行報告】

2016年もいよいよ大詰め!今年やろうと思っていた目標の半分も出来てない事に絶望している今日この頃みなさま如何お過ごしでしょうか?


…はい、自分の事です。

英語の勉強とかちゃんとやりたかったですね。やっぱりその先の目標が無いとやる気が出ないようです。

まあ、それは置いておいて、毎年恒例の登山振り返りをしようと思います。

登山趣味も本格的に始めて丸3年半経過しました。
今年も大きな怪我や故障無く、一年通して山登りが楽しめたのは本当に感謝です!

では、まず年間山行実績。

・2016/1/2 丹沢(大山)
・2016/1/9-10 西穂高岳
・2016/1/31 蓼科山
・2016/2/11-12 八ヶ岳(赤岳)
・2016/3/21 奥久慈男体山
・2016/3/26 荒船山
・2016/4/15 筑波山
・2016/4/29-5/1 鳳凰三山
・2016/5/14 谷川岳
・2016/5/15 万太郎山 仙ノ倉岳 平標山
・2016/5/21 大峰山(八経ヶ岳)
・2016/6/4 蔵王山
・2016/6/11 焼石岳
・2016/6/26 筑波山
・2016/7/16-17 甲斐駒ケ岳
・2016/7/23 那須岳
・2016/7/30 那須岳
・2016/8/5-6 飯豊山
・2016/8/11-12 笠ヶ岳(北アルプス)
・2016/9/3 磐梯山
・2016/9/10 富士山
・2016/9/25 会津駒ケ岳
・2016/10/16 八幡平
・2016/10/22 間ノ岳
・2016/10/23 北岳
・2016/11/3-4 九重山
・2016/11/5 由布岳
・2016/11/20 宝篋山
・2016/11/23-25 宮之浦岳(屋久島)
・2016/12/3 宝篋山
・2016/12/25 編笠山(八ヶ岳)

とりあえず山行回数は30、入山日数は40になりました。
変態山ヤさんにはまだまだ及びませんが、月3日以上は山に居ると考えると普通の人から見ればドン引きですね。(笑

去年と比較してみてもそれほど変化無いので、今の生活スタイルではこの辺りがちょうど良いのかも。

-----------------------------------------------

では次に、上記の中で特に印象に残った山行ベスト3を発表!

第3位! 「焼石岳」(岩手県)



姥石平に広がる一面のハクサンイチゲを中心に、登山道を彩るミヤマシオガマ、リュウキンカの競演に言葉を失いました。

自然の花畑の美しさと力強さに心動かされた山行でした。

以前はあまり花には興味ありませんでしたが、これ以降ちょっとだけ花に目を向けるようになり、山の楽しみ方のバリエーションを増やすことができました。


第2位!!「飯豊山」(福島県)



2016年最もキツかった山行です。
距離や標高差よりも暑さにやられました。

でも、その先に待っていたのは、どこまでも広がるなだらかな飯豊の稜線、自分1人で独占したテン場で眺めた満天の星空と天の川、朝焼けに染まった草原とニッコウキスゲの花畑の中歩いた主脈縦走と今まで味わった事の無い感動体験でした。

飯豊はイイデ~。


第1位!!! 「谷川岳」 (群馬県・新潟県)
*谷川、万太郎、仙ノ倉、平標山 主脈縦走



栄えある第1位は谷川主脈縦走となりました!!

当日は早朝から谷川主脈を流れ落ちる滝雲の絶景に始まり、午前中いっぱいは大雲海。
視界に入るのは稜線と青い空と白い雲だけ。

本当にファンタジーの世界に来てしまったような感覚で終始テンションマックスで駆け抜ける事ができました!

また、稜線に鎮座する万太郎山、仙ノ倉の堂々する姿もお見事でした。
去年は槍、剱に登っていた事もあり、アルプス至高みたいな価値観になっていましたが、一瞬でその考えは間違っていると痛感させられました。

ホントに山とは奥の深い世界です。


以上です!

山は無限のコンテンツとは良くいったものです。
まだまだ、飽きる気配は全くないので来年もガシガシ登っていきたいと思います!

さて、2016年はこのブログで最後になります。
特にやめるつもりは無いので来年もマイペースで書いていこうと考えていますので来年もよろしくお願い致します。

では、みなさま健康に気を付けて良いお年をお過ごし下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿