2020年5月10日日曜日

日本温泉巡り その92 奈良田の里温泉「女帝の湯」【山梨県早川町】

お、温泉に入りたいです…

最後に温泉に行って早2ヵ月…
新型コロナのせいで日本全土に緊急事態宣言が発令されてからというもの、メジャーマイナー問わず温泉施設や旅館はことごく休業。
「山」に関しては比較的山が近い地方に住んでいるので山成分は少なからず補充されているので我慢できていますが、温泉はさすがにそうはいかず。
そろそろ限界に達してきているようです…

早く!早く終息してくれぇぇぇ!!(切実)

と叫んでもしょうが無いので、今のうちブログを黙々と進めていきたいと思います。

では、日本温泉巡り その92は 奈良田の里温泉「女帝の湯」を紹介!

奈良田と言えば山屋の方々には南アルプスの白根三山への玄関口として知られている場所。
自分も芦安(広河原)から白根三山(北岳・間ノ岳・農鳥岳)を縦走してこの奈良田に下山する計画を以前立て、この温泉もその時に満喫する予定でしたが、天候の影響で短縮となりインもアウトも芦安になってしまった事がありました。
そんな訳で奈良田には積極的に行く理由が無くなっていましたが、ふと七面山登山とセットで行く事を思い付き2月に行くことに。

奈良田の里温泉は南アルプス公園線(県道37号)の一般車が行ける最奥の集落。
これより先は通年マイカー規制で登山客はシャトルバスに乗って登山口に行くことになります。駐車場から温泉施設までは少し歩くようですね。

駐車場から5分くらい歩く(登る)とぱっと見古民家風な温泉の受付兼食堂があります。
田舎の雰囲気に合った風情が良いですね!!

受付を済ませて少し建屋内を進むと温泉入口へ。
では、噂の名湯頂きます!!


広い窓の外には奈良田湖と南アルプスから連なる里山の風景が広がります。
陽の光りに照らされた浴槽にこんこんと注がれるお湯は無色透明でふんわりと硫黄臭が漂うアルカリ性の塩化物-炭酸水素塩泉。
そして、何よりも特筆すべきは圧倒的なヌルヌル感!
湯温は37度程度とぬる湯ですが湯上りに感じるポカポカ感は本物ですね!

とは言え、このぬる湯は2月に入るには少々寒さを感じてしまったので、暑い時期に入った方が気持ち良さをより味わえるかも知れません。
きっと、南アルプス縦走後に入れば昇天間違いなし!!

なかなか特徴的なお湯で満足でした!!

奈良田の里温泉には「南アルプス山岳写真館」も併設されているので山好きの方は是非どうぞ~



本来であれば静かな山里である奈良田ですが、今ではリニア工事で多くの工事車両が行きかい、山を砕く音が響き渡っています。

山と自然が好きな自分としては、リニアは今の日本に必要無く極一部の人間の利益の為だけにやっているもので、更に何万年という月日で形作られた貴重な南アルプスの自然を壊すものと考えているので完全に反対です。

ただ、こういった国家事業は山里に利益をもたらすものであり、それは今の観光客や登山客がもたらす利益よりもの多いのも事実です。
でも、こういう自然を壊す事でしかそこに住む人々の暮らしを守れなくなっている社会に悲しさを感じてしまいます。
本当はリニア工事に掛ける予算を自然やそこに住む人々暮らしに活用してくれるのが理想ですが、その予算を動かす人間の価値感が変わらないときっと何も変わらないのでしょうね…。

人の価値観はそうそう変わるものではありません。

でも、個人として自然の大切さや綺麗さを訴え続ける事はできます。
それによって将来自然を大切に思える価値観をもった人が一人でも多く増える事を切に願います。

このブログもその一端を担えれば嬉しいです。

来訪日:2020/2/24
------------------------------------------------------
<超絶名湯オススメ温泉 トップ5> 2020.5月現在
1位 籐七温泉「彩雲荘」(岩手県)
2位 明礬温泉「鶴乃湯」(大分県)
3位 姥湯温泉「桝形屋」(山形県)
4位 乳頭温泉「鶴の湯」(秋田県)
5位 野地温泉ホテル(福島県)

<超絶名湯オススメ温泉(ランク外)>
登別温泉「夢元さぎり湯」(北海道)
酸ヶ湯温泉 (青森県)
後生掛温泉 (秋田県)
玉川温泉(秋田県)
銀山温泉「永澤平八」(山形県)
鳴子温泉「滝乃湯」(宮城県)
新湯温泉 共同浴場(栃木県)
奥鬼怒温泉「手白澤温泉」(栃木県)
万座温泉「豊国館」(群馬県)
熊の湯温泉「熊の湯ホテル」(長野県)
白馬鑓温泉(長野県)
塚原温泉「火口乃泉」(大分県)
新湯温泉「霧島新燃荘」(鹿児島県)
吹上温泉「みどり荘」(鹿児島県)

その他、極上オススメ温泉は「全国極上温泉マップ」にて紹介しています!

0 件のコメント:

コメントを投稿