2022年8月23日火曜日

日本温泉巡り その120 霧積温泉「金湯館」【群馬県安中市】

 「母さん僕のあの帽子どうしたでせうね。ええ、夏碓氷から霧積へ行く道で落としたあの麦わら帽子ですよ。」

日本映画好きなら一度は目にした事のあるこのフレーズ。
そう映画「人間の証明」を代表する一文ですが、元があってそれは詩人 西条八十さんの「ぼくの帽子」という作品の一文です。

恥ずかしながら自分は「人間の証明」観てないので、どうしてこの詩が引用されたのかわかりませんが、この詩を読むと、いつかの遠い昔の青空と一緒になにか大切なものを忘れて、その忘れたものさえなにか忘れているような…そんなやりきれない気持ちになってしまうのは気のせいでしょうか…?

さて、前置きはこれくらいにして、今回紹介する温泉はこの詩の舞台となった碓氷峠近くにある霧積温泉「金湯館」になります。

訪れたのは6月初旬。
そろそろ気温も上がり温泉を楽しみにくくなる季節ですが、この「金湯館」は標高約1000mの山の中腹にあるのでこの時期温泉を楽しむにはちょうど良いと考えました。

また、アクセスには一癖あって宿まで一般の車は入る事はできません。
宿泊客は林道終点の駐車スペースに車を停めて30分ばかり山道を登るか、宿に送迎をお願いする必要があります。
(*日帰りの場合は宿の送迎は無いので徒歩限定になります。)

山屋の端くれの自分としては歩いて行く気満々でしたが、この時は途中の林道が工事中で駐車スペースまで車が入れない事から、宿の送迎バスを活用するしかありませんでした。
折角なら鼻曲山登山もしてみようと思ってたのですが、残念…

バスを降りて沢に向かって少しだけ降りると緑の木々の奥にその宿は突然姿を現します。
山の奥にしては非常に立派な建物ですが、所々山小屋の雰囲気を感じて個人的には良い感じです。

チェックインを済ませて楽しみの温泉へGO~!

お湯は僅かな硫黄臭で無色透明のカルシウム硫酸塩泉ですが、炭酸を豊富に含みあっと言う間に身体は泡だらけと、じわじわと沁みる感じが堪りません。

湯船は5人程度入れるかどうかの小ささですが豊富な湯量のおかげで鮮度は抜群。
湯温は38度程度のぬる湯でこの時期なら永遠に入ってられるベストな湯温。
内湯のみのシンプルさですが、外が見える窓は大きく開放感もまあまあですね。

時間もたっぷりあったので新緑と鳥の声を聞きながら最高の温泉時間を満喫しました。

湯冷ましに宿の庭まで散歩。
深い新緑の中、ゴロゴロ回る水車をみてると頭を空っぽにできますね(笑)
やっぱりこういう時間は必要…

世間から離れて山の空気をストレートに感じつつ温泉を楽しみたい方、おすすめです!

(オマケ)
この霧積温泉「金湯館」さんに入る前に、アプト道(旧碓氷線の廃線跡)を歩いてきました。




1枚目写真にあるめがね橋(碓氷第三橋梁)は有名ですが、それ以外のトンネル道や旧送電設備などなど、ちょっとした非日常を感じつつ冒険心をくすぐられる場所が多くオススメなので是非歩いてみて下さい!
小さなお子様は特に楽しめるような気がします。

来訪日:2022/6/4
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 <超絶名湯オススメ温泉 トップ5> 2022.8月現在
1位 籐七温泉「彩雲荘」(岩手県)
2位 明礬温泉「鶴乃湯」(大分県)
3位 黄金崎不老ふ死温泉(青森県)
4位 日景温泉(秋田県)
5位 乳頭温泉「鶴の湯」(秋田県)

<超絶名湯オススメ温泉(ランク外)>
見市温泉旅館 (北海道)
酸ヶ湯温泉 (青森県)
後生掛温泉 (秋田県)
玉川温泉(秋田県)
須川高原温泉(岩手県)
銀山温泉「永澤平八」(山形県)
姥湯温泉「桝形屋」(山形県)
鳴子温泉「滝乃湯」(宮城県)
野地温泉ホテル(福島県)
地獄温泉「清風荘」(熊本県)
新湯温泉「霧島新燃荘」(鹿児島県)
吹上温泉「みどり荘」(鹿児島県)

その他、極上オススメ温泉は「全国極上温泉マップ」にて紹介しています!

0 件のコメント:

コメントを投稿